子育て 子育て中のプレッシャーを乗り越えるための3つの実践法 2018年12月28日 子育てのプレッシャーを感じることはありませんか。 この子をちゃんと育てなきゃ、いい母親でなきゃ、と力が入りすぎることはありませんか。 力が入りすぎて疲れたり、思うようにいかない子育てに感情的になってしまうことがあるようなら、子育てのプレッシャーは手放した方がいいかもしれません。 このコラムでは、子育てのプレッシ... 八神 詠子
子育て 【子育ては親育て】子から学び親として成長する3つのポイント 2018年11月27日 子どもを育てているようで、実は子どもに育ててもらっている 子育ては親育て 子どもと一緒にいると、そう感じることはありませんか。 子育てしていると、些細なことで動じなくなったり、子どもがいなかったときには縁がなかったような人と友だちになったり、世界はどんどん広がります。 反面、思い通りにならないことも増えて、自分... 八神 詠子
子育て 40代の子育て「体力がない悩み」は人生を変えるきっかけなる! 2018年11月15日 30代後半で出産し、40代にかけて子育てを始める、という人が増えています。 しかし20代に比べると、40代の子育てママは体力のなさを悩みにする人も多いようです。 子どもは育ち盛りでますます元気に駆け回る一方で、どんどん体力は衰えていく。 一見、子育て中の体力のなさはデメリットでしかないように思われますが、実は人... 八神 詠子
こころと感情 【子どもと相性が悪い】と感じる心理とは「相性が悪い」から「違いを認める」へ 2018年11月3日 なんでこの子とはこんなに合わないんだろう 合わな過ぎてイライラする 自分の子どもなのに、正直かわいいとは思えない そんなことはありませんか。 合わないなぁ、と客観的に感じるだけでなく、イライラする!一緒にいたくない!などとネガティブな想いが強く出てくる場合、その相性の悪さの裏側には「ある要素」が隠れています。 ... 八神 詠子
こころと感情 【気持ちが楽になる魔法の言葉】自分を責め続けてしまうあなたへ 2018年10月18日 なんて自分はダメなんだろう そう自分を責め続けてしまう時はありませんか。 イライラして感情のまま怒ってしまった 余裕がなくて、つい意地悪な気持ちになってしまった 大きな失敗をしてしまった なんとか気分を切り替えたいのに、気づけば自分を責め続けている。 そんな方へ、自分を責め続けることから一歩抜け出... 八神 詠子
子育て 【子育てにハグって必要?】マインドフルネス・ハグで親も子どもも幸せになろう 2018年10月15日 子どもをたくさんハグして育てよう 子育てしていると、そんな言葉をよく耳にするかもしれません。 ハグがいいことはわかってるんだけど・・・でも素直にハグできないという方へ、今回は「マインドフルネス・ハグ」をご紹介したいと思います。 ハグの効果 抱き癖がつくから、と子どもはあまりハグ(抱っこ)しない方がよいと言われて... 八神 詠子
こころと感情 寝起きや朝のネガティブな気分の原因と対策を徹底解説 2018年9月29日 寝起きにネガティブな気分になることはありませんか。 なんとなく不安 ザワザワする 憂鬱 布団の中でまどろんでいる時からすでにネガティブになっているかもしれません。 そして、朝の不安やザワザワが大きいと、その日一日、なんとなく調子がでないということもあるでしょう。 朝、子どもたちに不機嫌に当たってしまう大きな要因... 八神 詠子
こころと感情 【もうイライラしたくない!】イライラと楽しく付き合うちょっとしたコツ 2018年9月21日 イライラする自分が嫌い なんてことはありませんか。 イライラする自分が嫌いなのは、イライラすることによって失敗したり、人間関係が悪化したり、楽しい時間を過ごせなくなったり、何か良くないことが起こりがちからかもしれません。 イライラする自分が嫌いだと、イライラしている状態に更に自分を責めるエネルギーが加わって、ま... 八神 詠子
幸せ インナーチャイルドの症状ってどんなものがあるの?イラストでわかりやすく解説 2018年9月11日 私は2009年からインナーチャイルドをエネルギー的に取り扱うヒーリングを提供しています。 このヒーリングを提供し続けてきて10年以上たちますが、ヒーリングを受けて自然と幸福度が高まっていく人たちを沢山見てきました。 インナーチャイルドの影響により、人は心から幸せと感じられる人生を送ることができなくなります。 しか... 八神 詠子
健康 「だるい、疲れがとれない、歳かなぁ」 そんなときは5つの習慣で体スッキリ体質改善 2018年9月6日 気づけばもうアラフォー世代、 子育てに追われ、日々の暮らしに追われ、だるい・疲れたと感じることも増えてきた、ということはありませんか。 何かはっきりとした病気があるわけではないけれど、なんとなく体がスッキリしない。 重い、動きづらい、回復が遅い・・・ そしてなんだか忘れっぽい このまま歳をとっていったら、どうなっ... 八神 詠子