子育て 【拗ねる子どもがそのまま大人になるのが心配】どうしたらいい? 2024年3月2日 子どもが拗ねるという行動は、親としてはとても悩ましい問題ですよね。 特に、その行動が成長しても変わらないのではないかと心配する親は少なくないと思います。 拗ねる子どもがそのまま大人になることへの懸念は、親として自然な感情です。 しかし、拗ねる子どもに対して、適切な対応と理解をもって接することで、健やかな成長... 八神 詠子
子育て 【子どもの心に傷をつけない子育て】とは<親が自分の心の傷を癒す子育て> 2024年2月20日 ・感情的に怒ってしまった ・子どもが嫌がっているのに、ネチネチ言うことが止まらない ・子どもに優しく対応する余裕がない そんな時「私って子どもの心を傷つけていないだろうか」と不安になることはありませんか? 私は、10年以上、子育てに悩む方たちにセッションを提供してきていて、『子どもの心に傷をつけない子育て... 八神 詠子
こころと感情 【母親失格】怒ってばかりの自分に自己嫌悪する人のための心理ケア 2024年2月17日 子育ては喜びも楽しさもありますが、イライラやストレスを感じることも少なくありません。 特に親としての役割に一生懸命になる人ほど、子どものことを感情的に怒ってしまい、怒ってしまった後に、自己嫌悪に陥りやすいものです。 「あー、私って母親失格だ」 「子育てに向いてないんじゃないか」 この記事ではそんな自己嫌悪... 八神 詠子
子育て 【親に怒鳴られたトラウマ】はどのように子育てに影響するのか 2024年2月16日 親に怒鳴られて育った そういう人は案外多いように思います。 親に怒鳴られた心の傷、トラウマは深く心に刻み込まれ、大人になってからも影響を与え続けます。 そして、子育てを始めると、その影響が子どもに対して大きく現れる場合もよくあります。 どんな影響があるのか、またどんな対処法があるのか、お伝えしていきたいと思い... 八神 詠子
子育て 【親みたいな親になりたくない!】なのに親と同じことをしてしまうのはなぜ? 2024年2月13日 親みたいな親には絶対ならない! そう決意して始めた子育てなのに、いつの間にか親と同じことをしてしまっている。 あんなにされて嫌だったことなのに、なぜ?! 【親みたいな親になりたくない】はずなのに、なぜか親みたいに振る舞ってしまう時がある方へ、原因と対処策をお伝えしたいと思います。 親みたいな親になりたく... 八神 詠子
子育て 【子どもに嫌味を言ってしまうのをやめたい!】嫌味を言ってしまう根本原因とは 2024年2月6日 子どもが気分良く話しているのに、つい口にしてしまう子どもへの嫌味 子どもの顔がサッと曇る。 ダメだ、と思うのに、言うのがやめられない。 あー、なんでこんな嫌味ったらしい自分なんだろう? そんなふうに悩んでいる方はいませんか。 ここでは、子どもに嫌味を言ってしまう根本原因を探りながら、根本原因から嫌... 八神 詠子
こころと感情 【母親のヒステリックは遺伝する?】親のようになりたくない!ヒステリックな自分を変える方法 2024年1月25日 この記事ではこんなことがわかります ・ヒステリックな母親の特徴とは ・なぜヒステリックな母親に育てられるとヒステリックになりやすいのか ・親のようになりたくない場合どうしたらいいのか イライラすると、すぐヒステリックになってしまう。 やめたいのに、やめられない。 まるで、子ども時代の自分の母親がのりうつったみ... 八神 詠子
子育て 「こんな親でごめん」自分を責めるママたちへ 罪悪感を手放して幸せな親子になろう 2024年1月21日 子どもの寝顔を見ながら、「こんな親でごめん」と涙ながらにあやまったことはありませんか? 感情任せの言動の後、イライラがおさまった後に、心の中で「こんな親、いなくなった方がいいのかも」とつぶやいたことはありませんか。 なんてダメな母親なんだろう きっとこの子の心にいっぱい傷をつけているはず でも「こんな親で... 八神 詠子
子育て 【親のインナーチャイルドが子育てに与える3つの影響】親の未解決の傷ついた過去が子育てにどう影響するのか 2024年1月10日 『インナーチャイルド』とは乳幼児期から成人するまでの間についた心の傷のことを指します。 つまり親の未解決の傷ついた過去から生じるものです。 私は十年以上『インナーチャイルド』を扱うセッションを子育てに悩む方に提供してきていますが、子育ての悩みのほとんどに親自身の『インナーチャイルド』が関わっていることを実感してい... 八神 詠子
子育て 【小学生の息子にイライラが止まらない!】叱ってばかりの日常を抜け出すには? 2023年12月19日 服は脱いだら脱ぎっぱなし 宿題はいつまでたってもやらない 大切なプリントはランドセルの中でぐちゃぐちゃ そんな男の子の子育て、もうイライラして大変! なんてことはないですか。 毎日毎日、叱ってばかり。 叱るようなことをする息子が悪いと思うんだけど、 いつも叱ってばかりいる自分も嫌でしょうがない。 叱り... 八神 詠子