「もう、やだ。」
「正直、親がめんどくさい」
そう感じることはないでしょうか。
どうせ同じようなことしか言わない
いつも文句や愚痴ばかり
もう子どもじゃないのにやたらと心配してくる
親に対してめんどくさいと感じることはいけないことだ、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
大変な思いをして育ててもらった親をめんどくさいと感じるなんて・・・、と罪悪感を感じることもあるでしょう。
世間一般的には、親は敬う対象で、親に感謝して優しく接するのがよしとされているようにも思います。
でも私は、「親がめんどくさい」という本音の気持ちを大切にするからこそ、人生の次のステップに進めると考えています。
この記事では、「親がめんどくさい」という気持ちの乗り越え方をお伝えしていきます。
この記事の目次
どうして親がめんどくさいと感じるのか
まず初めに、どうして親をめんどくさいと感じるのかを探ってみたいと思います。
あなたはどんな時に親がめんどくさいと感じるでしょうか。
人それぞれ色々なケースがあると思いますが、多くは以下のようなときにめんどくさいと感じやすいのではないでしょうか。
<親がめんどくさいと感じる時の例>
・ 愚痴を言ってくるとき
・ こちらの言うことややることを否定してくるとき
・ やたらと心配してくるとき
・ いちいち首を突っ込んでくるとき
・ 親自身の価値観を押し付けてくるとき
めんどくさいと感じる心の中は
めんどくさいと感じる心の中は、どのようなことが起こっているのでしょうか。
愚痴を言ってこられたり、やたらと心配されたり、価値観を押し付けられることは、自分にとって嫌なことだからこそ、めんどくさいと感じるのだと思います。
親がしてくるそういったことが、どうして嫌なのでしょうか。
様々な理由があるかもしれません。
しかし共通しているのは、まず親にこうあって欲しいという期待が最初にあって、その期待が裏切られたと感じることが嫌なのだと私は考えます。
<期待の例>
・ 本当は愚痴を聞かされるのではなく、楽しく話したいのに・・・
・ こちらの言うことややることをまずは認めてほしいのに・・・
・ 心配ではなく信頼してほしいのに・・・
・ いちいち首を突っ込まず、見守っていてほしいのに・・・
・ こちらの価値観を尊重してほしいのに・・・
親に対し例に挙げたような期待があるけれども、その期待が裏切られたと感じるときに、めんどくさいという想いが出てくるという構造になっていると思われます。
また、期待が裏切られるときに、イライラする、がっかりする、不安になるなど、感情が揺れが大きくなる時は特に、めんどくさい気持ちも大きくなりやすいです。
なぜなら、多くの人は、ネガティブな感情を感じることを嫌なこととしているからです。
また、親に対しネガティブな感情を生じること自体、ダメなこととしている人も多いと思います。
(親にイライラするなんて、ダメな人間だ)というような罪悪感があれば、罪悪感を感じるめんどくささもプラスされるでしょう。
親に対するめんどくさいという気持ちへの対処法
でも親をめんどくさい、と思いながら過ごすのもストレスです。
しかし親はきっと変わらない。
っていうか、変わって欲しいと思うこと自体親に対する期待ですから、変わらない親を見て、ますますめんどくさい気持ちが湧いてくるでしょう。
では親に対するめんどくさい気持ちに対して一体どう対処したらいいのでしょうか。
今よりも気持ちを楽にしていくためには、めんどくさいという本音の気持ちを大切にしていくことがおススメです。
めんどくさいという本音の気持ちを大切にするとは、めんどくさいという気持ちと、その裏にある親へのネガティブな想いや感情を受け入れることです。
ネガティブな想いや感情は否定して見ないようにしていると心の奥底ではどんどん膨らんでいきます。
しかし、ネガティブな想いや感情は受け入れることで手放す準備ができるのです。
めんどくさいと感じる裏側にある想いや感情を受け入れよう
親に本当はこうあって欲しい、というような期待がなければ、裏切られることもなく、めんどくさいという想いも出てきません。
例えば、全く赤の他人が知らない誰かの愚痴を言っていても、期待がないので、「ああ、この人はこういう人なんだな。私は愚痴を聞きたくないから、近寄らないようにしよう」とシンプルに考えられますよね。
でも自分の親だったら、難しいのは、成長過程において、親にこうあって欲しいというような期待は無数にあるからです。
そしてたいていの親は不完全な人間ですから、子どものすべての期待に応えられるわけではありません。
すると、子どもの中には、どうせ期待に応えてはもらえない、というような心の傷~インナーチャイルド~が心の奥底に堆積していきます。
そして、どんどん親に本音を伝えることをあきらめていきます。
あなたが親にめんどくさいと感じる時、
本当は親に何を期待しているのでしょうか。
本当は親にどうあって欲しいのでしょうか。
どんなふうに自分を扱って欲しいのでしょうか。
「親がめんどくさい」という想いの裏側にある、自分の本音に気づいてあげましょう。
その本音は小さいころから自分が抱えてきたけれども、どうせ伝えても無駄だとして、心の奥底に隠してきた本音です。
今まで隠してきた自分の本音を気づいていくだけでも、自分自身を肯定できるようになっていきます。
また、自分の本音を探る際に、悲しみや怒り、恐れなどネガティブな感情が湧いてきたとしたら、それはあなたが小さいころから抑えてきた感情でもあります。
めんどくさがらずに、ちゃんと感じてあげてくださいね。
そうすることで、親への想いが軽くなっていきます。
そして、いずれは親への期待そのものを手放すことができるようになります。
感情を感じる方法はこちらの記事に詳しく書いてあります。
親に対する本音を受け入れた先に起こりうること
親に対するめんどくさい気持ちを大切にし、その裏にある本音や感情を受け入れていくと、どうなるのでしょうか。
直接的には、親に対し、めんどくさいと感じることが減っていきます。
そして、更にめんどくさいことになるからと、今まで言えなかった本音が、さらっと言えることが増えていきます。
さらっと言ったら案外、親は素直に受け入れてくれた、なんてことも起こってきます。
また反対に、義務感で親の話に付き合っていたり、定期的に実家を訪れていた人は、親と適切な距離が保てるようになり、親と接触する頻度が少なくなるかもしれません。
案外、それでも親は何も言ってこずに、平和に過ごせることに気づくかもしれません。
間接的には、親以外の人間関係においても、めんどくさいと感じることが減っていくでしょう。
やはり本音がさらっと言えたり、自分はこう思うからこうして欲しい、などと自己主張もはっきりとしやすくなるかもしれません。
すると、本音で通じ合えるような人たちが、なんとなく周りに集まってくるようになります。
また、自分の本音を認め肯定していく過程で、自己肯定感が高まり、人生は流れるようにうまくいくもの、という感覚が少しずつ出てきます。
すると、生きづらいと感じていた人生が、スッキリと明るく、軽快で楽しいものに変化していきます♪
もしかしたら、親に対する気持ちの変化よりも、自分の家族や周りの人たちとの関係の方が先に自然と改善されていくかもしれません。
まとめ
親に対してめんどくさいなんて・・・として、もし自分の気持ちを押し込めているようなら実にもったいない!
親に対するめんどくさい気持ちには、今の自分を変化させるエッセンスに溢れています。
それくらい親から受けてきた影響は深くて大きい、とも言えるかもしれません。
とにかく、第一歩として、親に対してめんどくさいと思ってもよしとすることです。
親には感謝しなくちゃならない、と言って、めんどくさい気持ちを抑えて感謝しようとしても、心から感謝できるようにはなりません。
なぜなら親に対し心から感謝できるようになるには、めんどくさい、という気持ちと自分の本音を認めるところを通る必要があるからです。
私も親がめちゃくちゃめんどくさくて、しかも重かったですが、今は(めんどくさいけど、ま、いっか)くらいな距離感で楽に親と付き合えていますよ。
「親がめんどくさい」という一見ネガティブに思えるセリフを、自分の本音に人生を好転させるきっかけにしていきましょう。
一人では自分の本音と向き合うのは難しいという方はご相談くださいね。
あなたの悩みに丁寧に寄り添い、サポートします。
■ご相談、疑問質問などは『インナーチャイルド』オンライン無料相談会をご利用ください!
スケジュールはこちら
関連記事