ホーム
初めての方へ
子育てのイライラを扱うPDFプレゼント
セッション
心のセラピー入門編:感情カウンセリング 通常セッション
心のディープセラピー:『インナーチャイルド』を扱うヒーリング
イベント
プロフィール
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
ブログ
お問い合わせ
ホーム
初めての方へ
子育てのイライラを扱うPDFプレゼント
セッション
心のセラピー入門編:感情カウンセリング 通常セッション
心のディープセラピー:『インナーチャイルド』を扱うヒーリング
イベント
プロフィール
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
ブログ
お問い合わせ
ホーム
セッション
ヒーリング料金など詳細
ヒーリング料金など詳細
続きを見るには、パスワードを入力してください。
当ブログの会員になるか、もしくは管理者にパスワードを教えてもらい、パスワードを入力することで閲覧可能になります。
サイト内検索
イベント
11月29日(金) 「インナーチャイルド・カフェ」@新宿区・東京都
オン 2024年11月29日 13:00
プロフィール
八神詠子
小学生くらいのときから、自分を変えたい、と切望していたような気がします。
特にこんな自分が嫌でした。
感情のアップダウンが大きい
疲れやすい
どこにも居場所がない感じがする
大人になってからは、
居場所探しに海外留学したり沖縄に移住したり、
健康になりたくてOLから薬学部に編入して薬剤師になったり、
色々な食事療法や自然療法を試したり、
思いつくままにカウンセリングやヒーリングを受けたりしていました。
続きはこちら
よく読まれている記事
怒鳴られて育った人が大人になって直面する生きづらさとは
【子どもと相性が悪い】と感じる心理とは「相性が悪い」から「違いを認める」へ
「なんですぐ拗ねるの?」拗ねる子どもの心理と親が知るべき対処法
【怒りが止められない】ヒステリックな母親の6つの特徴と5つの心理的傾向
【母親がうざい!】母親へのイライラを克服するための3ステップ
【母親の愚痴の電話がストレス】だった私が、母親との関係を大きく変化させた方法とは
【男の子の「ボーっとする」は意味がある】優しく見守ってほしい理由
【母が重い】そう感じるあなたは共依存関係に注意!母親から解放されて幸せに生きるには。
「なんで!?」母親が父親の愚痴を言い続ける理由とその影響
【親には感謝すべき?】自然と湧き出る親への感謝は人生を変える
Instagram
yagamieiko
•
Follow
<八神詠子のインナーチャイルドヒストリー> インナーチャイルドと今の心のイライラモヤモヤはつながってる。 インナーチャイルドはスッキリ平和な人生の足を引っ張る働きをする。 ここでは小さい頃の私、エーコちゃんに登場してもらって、 私のインナーチャイルドヒストリーをお伝えするよ。 読んでくれる人がインナーチャイルドに気づき、 インナーチャイルドを扱ったり、 子育てを見直すきっかけになれば嬉しいな。 ***** セピア色の思い出。 両親が不仲だった子ども時代。 育った家庭は、亭主関白で、 母は父から威圧されることが多かった。 母はその場では言われるがまま、我慢。 そして聞こえないように嫌味を言ったり、 後で私に文句や愚痴を言うのがいつものことだった。 だから、 普段は私の目の前で父と母が喧嘩することは滅多になかったが、 たまに言い争うことがあった。 ある時、2階の自分の部屋にいたら、 1階のダイニングから大声で、 言い争うような声が聞こえた。 父と母が喧嘩してる?! そう感じた私は、 足音を立てないようにそっと階段を下り、 途中でびくびくしながら、 1階のダイニングの様子を伺った。 なーんだ、テレビの音! 私はホッとなった。 それが鮮明に心に残っている思い出。 そんなふうに、何か大きな声がダイニングから聞こえるたびに、 父と母の喧嘩じゃないかと 怯えて過ごしたことはよく覚えている。 ***** 家庭内の中で親の喧嘩がある。 それは子どもにとっては、 安心できる家の中で、 戦争が起きているようなもの。 本来のびのびと育つべき家庭の中で、 ビクビクと怯えて過ごすことになる。 だって、どうしたって親の喧嘩には巻き込まれるから。 それが、子どもの見えないところで怒ってるとしても。 そして、もしかして親は、 自分のせいで喧嘩しているのではないか、 自分がいい子なら親は喧嘩しないのではないか、 そう勘違いして自己否定感に陥る子どももいる。 ***** 親が不仲だった、 という人は、 案外、自分の人生に大きな影響があると思ってもらっていい。 力を抜いて、 もっとリラックスして生きていきたい、 と思っても、 なんか身構えてしまい、 いつの間にか力がはいってしまう。 体も心も、ガチガチ。 親が不仲だった人で、 そんな悩みを抱えている人は、 子どもの頃、 親が不仲だった場面を思い出し、 その時自分はどんなことを想い、 どんな気持ちで、 どんな感覚だったのか、 探ってみよう。 親が仲が悪いのは仕方ない、 もうあきらめてるし、 なんて、大人の自分は考えるかも知れない。 でも、 あきらめるまでの、 子どもの心がやわらかい時期に、 いっぱいいっぱい、 心が傷ついたことを、 ちゃんと受け入れて、 ちゃんと癒してあげよう。 辛かったね、 嫌だったね、 そうやって、 イメージの中で、たくさん子ども時代の自分に、 寄り添ってあげよう。 なんだかホッとして、 力が抜けてきた、 って時は、 あなたのインナーチャイルドが、 少しずつ癒されてきた証拠。 そして、もし今現在、 自分の夫(もしくは妻)とよく喧嘩している、という人で、 特に、子育て中の方は、 なるべく早く、 インナーチャイルドを本格的に扱うことをおすすめする。 もしよかった私にサポートさせてね。 インナーチャイルドの扱い方に興味がある人は、 お気軽に 無料相談会でやメッセージで、 八神に相談して! ***** 縄文のエネルギーで平和な縄文家族になって、人生を楽しもう♬ <縄文由来>のエネルギーセッション、『インナーチャイルド』を扱うヒーリングを提供してるよ。 毎月、インナーチャイルド無料相談会@オンラインを開催中! 詳しくは @yagamieiko からリンクをクリック! ***** #アダルトチルドレン #親子関係 #四コマ漫画 #子育て漫画 #自己肯定感 #親の喧嘩 #インナーチャイルド #インナーチャイルドをつけない子育て#縄文家族
2週間 ago
View on Instagram
|
1/9
yagamieiko
•
Follow
<令和モヤモヤ家族と縄文スッキリ家族> 二つの家族の違いを比較することで、家族とスッキリ、自然に笑って過ごせるようになるためのヒントを提供するよ。 ***** 「ありのまま、受け入れてる?」 モヤモヤしがちな人は、 子どものありのままを受け入れられない。 後で食べようととっておいた大福 子どもに食べられてしまった。 「なんで???」 イライラして、芋づる式に、 あれやこれやと子どもを責める。 (あー、起こりすぎちゃったかも たかが大福のことで・・・) と反省していたその夜、 読んでいた子育て本に書いてある言葉に、 ハッとする。 ありのままの子どもを受け入れよう (そうだよ、 子どもだもん、 目の前に大福あったら、 つい食べちゃうよね。) (なのに、なんで私は、 そんなありのままの子どもを 受け入れられないんだろう) (なんてダメな私!) (子どもの自己肯定感を下げてしまった!) そうやって自分を責め、 どんどんモヤモヤ、暗くなっていく・・・ ***** いつもスッキリしている人は、 ありのままの子どもを受け入れられない、 自分自身をまず受け入れてる。 子どもが自分の分まで大福食べちゃった! なんで?! お母さんが大福大好きなこと知ってるでしょ?! ムッカー!!! そう、大福が食べられて、 ムカついている、 そういうありのままの自分を 受け入れている。 「コラーッ、大福、返しなさいよ!!!」 ありのままの自分を受け入れているので、 子どもに怒るその言葉に乗るエネルギーは、 案外軽い。 カツオに怒鳴る、サザエさんレベル。 子どもも、 「ごめん!でももう食べちゃったんだよ!」 って軽い。 ひとしきり怒ったら、 スッキリして、 (ま、しょうがないよね、食べちゃったもんは。) (ま、そりゃ、食べたくなるわな、美味しい大福だもん) と子どものことも受け入れられる。 子どもは、 最終的には、 親が自分のありのままを受け入れてくれることを 知っている。 だから、親も子も、スッキリ、軽い軽い。 ***** ありのままの子どもを受け入れられない、 と自分を責め、 モヤモヤしがちな人は、 まずは、 ありのままの子どもを受け入れられないという ありのままの自分を受け入れよう。 そう、人はね、 ありのままの自分を受け入れてない状態で、 ありのままの他人を受け入れられないの。 それが本質。 それにね、 ありのままの自分を受け入れていなければいないだけ、 感情は揺れ、 コントロールが効かなくなる傾向があるんだ。 怒る自分はダメだ、 怒る自分は受け入れられない、 としている人ほど、 一回、怒りのスイッチが入ると、 次から次へと相手を責め、 止まらなかったりする。 だから、いいじゃん これで↓ 大福食べられた! 食べたかったのに! ムッカー! コラーーーッ! スッキリ そうやって縄文家族はいつもスッキリ ***** 縄文のエネルギーで平和な縄文家族になって、人生を楽しもう♬ <縄文由来>のエネルギーセッション、『インナーチャイルド』を扱うヒーリングを提供してるよ。 子育てのイライラをなんとかしたい人のための『「子育てのイライラをエネルギーで扱う」PDFプレゼント中! 毎月オンライン個別相談会も開催中。 詳しくは @yagamieiko からリンクをクリック! ***** #子育て #子育てのイライラ #四コマ漫画 #子育て漫画 #子どもの自己肯定感 #子どもの心 #インナーチャイルド #インナーチャイルドをつけない子育て #ありのままの子どもを認める #縄文家族
2週間 ago
View on Instagram
|
2/9
yagamieiko
•
Follow
<八神詠子のインナーチャイルドヒストリー> インナーチャイルドと今の心のイライラモヤモヤはつながってる。 インナーチャイルドはスッキリ平和な人生の足を引っ張る働きをする。 ここでは小さい頃の私、エーコちゃんに登場してもらって、 私のインナーチャイルドヒストリーをお伝えするよ。 読んでくれる人がインナーチャイルドに気づき、 インナーチャイルドを扱ったり、 子育てを見直すきっかけになれば嬉しいな。 ***** セピア色の思い出。 心に余裕がない親ほど、 自分のことだけに精一杯で、 無意識に、 子どもを尊重しない言葉を 発してしまいがち。 子どもも子どもで、 小さければ小さいほど、 親にどう思われるか、 が世界の中心だったする。 すると親の何気ない言葉が、 子どもの親以外の人間関係に、 大きく影響する。 (周りのひとたちも、 どうせ親のように自分のことを思っているに違いない) と無意識に思い込んでしまう。 この無意識ってところがやっかいだよね! 私は、まだおしゃべりできない時は、 よくわかってないからと、 兄と母の会話に入れてもらえなかった。 よく話せるようになってからは、 色々と得意げにしゃべる私に対し、 「知ったかぶりして話さないで」 と言われたりした。 それからは、 誰かと話す時に、 (よくわかっている人と思われないといけない) と力が入ったり、 自分を「よくわかっている人」と思ってもらいたくて、 色々と話している時に、 今度は、 (知ったかぶりしていると思われるとやばい) という想いが出てきて、 焦って自分の話していることを曖昧にしたり、 何かに振り回されている感じで、 ありのままの自分ではいられなくなり、 どっと疲れるということが多くなった。 というか、その当時の自分は、 そこまで全然分析できてなくて、 なんで人とうまく付き合えないんだろう、 なんで人と話すと疲れてしまうんだろう、 と不思議だった。 それは自分がダメだからだ、 となって自分を責めたりした。 ***** 人前で自分らしくいられない、 なんか気を遣ってしまう、 時々、何を話していいのかわからなくなる時がある そんな人は、 小さい頃、 親との関わりの中で、 こんなことが嫌だった、 あんなこと言われて傷ついた、 というようなことがなかったかどうか、 探ってみて。 その時の心の傷、 インナーチャイルドが 今の人間関係に影響している そんなつながりが発見できるかもしれないよ。 自分の性格で、 変えようがない、 じゃなくて、 インナーチャイルドという 心の傷を癒せば、 あなたは本当のあなたらしく 自由に楽しくいられる。 そんな世界もあることを どうぞ知っておいて。 もし心の傷の扱い方に興味がある人は、 無料相談会でやメッセージで、 八神に相談してね。 ***** 縄文のエネルギーで平和な縄文家族になって、人生を楽しもう♬ <縄文由来>のエネルギーセッション、『インナーチャイルド』を扱うヒーリングを提供してるよ。 毎月、インナーチャイルド無料相談会@オンラインを開催中! 詳しくは @yagamieiko からリンクをクリック! ***** #アダルトチルドレン #親子関係 #四コマ漫画 #子育て漫画 #自己肯定感 #うまく話せない #インナーチャイルド #インナーチャイルドをつけない子育て#縄文家族
4週間 ago
View on Instagram
|
3/9
yagamieiko
•
Follow
<八神詠子のインナーチャイルドと子育て> 自分の子ども時代についた心の傷、インナーチャイルドは 自分の子育てに確実に影響する。 さて、どんな影響が起こりうるのか。 私の子育てを例に挙げながら、 インナーチャイルドと子育てのつながりを探っていくよ。 読んでくれる人が自分のインナーチャイルドに気づき、 子育てが変わっていくサポートができたら嬉しいな。 ***** 母は楽しそうにしている私に、 なにかと横槍を入れてくる人だった。 絵を描いていれば、 「下手ねぇ、 人の顔ってのはこう描くのよ」 と言って、 絵を描いてみせる。 (こんなの全然うまくない) (全然かわいくない) 私が気持ちよく歌を歌っていれば、 「高い音が出てないわよ。 こうやって歌うのよ」 と言って、 歌ってみせる。 (全然、うまくないけど・・・) 私と母は、 感覚が合わない。 母は私の大切なものを否定する。 幼いながらに、 そう確信していった。 そして私は母の前で、 絵を描くのをやめた。 歌を歌うのをやめた。 どうせ、何かネガティブなことを言われるから。 それでも絵も歌も好きだったので、 母のいないところで、 隠れて描いた 隠れて歌った。 母に何か言われて、 傷つくのが嫌だったから。 そして息子も私と同じように、 絵を描くのが好きな子どもだった。 私は、私の好きなものを母に否定されたインナーチャイルドを 自覚していたので、 自分のインナーチャイルドを連鎖させないように、 意識的に彼に接した。 子どもが自分の好きなことをする、 その宝物のような時間を、 大切にしようと思った。 うまいとか下手とか、 こうするべきとか、 ああするべきとか、 関係ない。 子どもがそういうアドバイスを 求めてきたらその時に、 応えてあげればいい。 ***** なぜ一定数の親は、 子どもが楽しそうにしていると、 その気持ちに水を刺すようなことを、 言ったりしたりするんだろう。 それは、嫉妬ではないかと思う。 自分の人生が、 楽しくない、 むしろ不幸だ そんな人は、 身近な子どもが楽しそうにしていると、 イラっとくるのだ。 なんで私はこんなに不幸なのに、 あなたは楽しそうなの? ずるくない? そして、こどもをいじったり、 からかったり、 嫌味を言ったり、 否定してみたりして、 楽しい気持ちから、 ネガティブな気持ちに変わった子どもを見ることで うさを晴らす人もいる。 そこまでじゃないにしても、 子どもが楽しそうにしていると、 なんかイラつく時がある、 余計なことを言ってしまうことがあるって人は、 自分が子どもの頃、 親から楽しい気分に 水を刺されることがなかったかどうか 振り返ってみて。 子どもへのイライラの根っこは、 自分の子ども時代の心の傷、 インナーチャイルドが関わっていることがほとんど。 もしこれ以上、イライラしたくないって時は、 あなたの子どもの心の傷、 インナーチャイルドを解消するタイミングかもよ。 子ども時代の未消化な過去の出来事を、 探ってみてね。 なかなか自分では見つめられない、 思い当たる過去があるけど、 どうしたらいいのかわからない って人は相談してね。 インナーチャイルドを研究して15年、 きっとあなたのお役に立てると思うから。 ***** 縄文のエネルギーで平和な縄文家族になって、人生を楽しもう♬ <縄文由来>のエネルギーセッション、『インナーチャイルド』を扱うヒーリングを提供してるよ。 毎月、インナーチャイルド無料相談会@オンラインを開催中! 詳しくは @yagamieiko からリンクをクリック! ***** #アダルトチルドレン #親子関係 #四コマ漫画 #子育て漫画 #育児漫画 #子どもの自己肯定感 #子どもの心 #インナーチャイルド #インナーチャイルドをつけない子育て#縄文家族
1か月 ago
View on Instagram
|
4/9
yagamieiko
•
Follow
<令和モヤモヤ家族と縄文スッキリ家族> 二つの家族の違いを比較することで、家族とスッキリ、自然に笑って過ごせるようになるためのヒントを提供するよ。 ***** 「ものごとには色んな面がある」 モヤモヤしがちな人は、 ものごとのメガティブな面を捉えがち 子どもが 「学校に行きたくない」 と言い出す。 子どもが学校に行きたがらない=ネガティブなこと とスイッチが入り、 次から次へとネガティブな思考が回り始める。 どうしようどうしよう、 今日は大丈夫だけど、 このまま休みが続いたら、 パートだって、どうしよう・・・ もう、なんで私がこんなに悩まないといけないの?! しまいには 自分が子どもに振り回される 被害者のように思えてきて、 腹が立ってくる場合もある。 そしてイライラして、 「いいから、学校に行きなさい!!!」 と怒鳴ってしまったりする。 子どもは学校に行きたくない、 自分の気持ちの行き場を失い、 モヤモヤモヤ・・・ ***** いつもスッキリしている人は、 ものごとのいろんな面が見れる。 「学校に行きたくない」 その言葉が必ずしも、 ネガティブでないことを知っている。 行きたくない そうちゃんと主張できる子どもがすごいと思える。 だって、行きたくないのにそう言えなかったら、 ブラック企業で、 自殺にまで追い込まれるほど、 働いてしまうようになるかもしれない。 ちゃんと自分が必要な時に休める、 そんな人になってほしい。 また、学校に行かないことが、 別に悪いことでもないことを知っている。 学校教育は、合う合わないがある。 みんなと同じことを、同じようにやらないといけない。 そこからズレるとダメ出しされる。 自分の個性を捻じ曲げてまで、 学校に通う時代では、もうないのかもしれない。 そんなふうに視野が広いので、 学校に行きたくないと言われても、 そんなに揺らがない。 子どもがどうであれ、 スッキリクリアーにいられる。 子どもは自分の言ったことを、 ただ、受けとめてもらえて、 満たされる。 そしてスッキリ。 ***** モヤモヤしがちな人は、 ものごとに対し ネガティブな思考が回った時に、 ちょっと立ち止まってみよう。 そして、 ものごとに対して今自分が捉えている ネガティブな面を 書き出してみよう。 そして、ネガティブな面と同じ数だけ、 ポジティブな面も書き出してみよう。 そう、 もともと、ネガティブ思考の人は、 一気にポジティブ思考にしようとすると、 無理がきて、 結局苦しくなるだけだから、 注意が必要。 だから、 ネガティブな面の分だけ、 ポジティブな面を探して、 まずはフラットにする。 ものごとには必ず、 ネガティブの面もあれば、 ポジティブの面もある。 要は捉え方。 この思考の癖をつけることで、 ネガティブ思考が和らぎ、 ものごとのいろんな面が見やすくなってくるよ。 そうやって縄文スッキリ家族は、いつもスッキリ。 ***** 縄文のエネルギーで平和な縄文家族になって、人生を楽しもう♬ <縄文由来>のエネルギーセッション、『インナーチャイルド』を扱うヒーリングを提供してるよ。 子育てのイライラをなんとかしたい人のための『「子育てのイライラをエネルギーで扱う」PDFプレゼント中! 毎月オンライン個別相談会も開催中。 詳しくは @yagamieiko からリンクをクリック! ***** #子育て #子育てのイライラ #四コマ漫画 #子育て漫画 #子どもの自己肯定感 #ネガティブ思考 #インナーチャイルド #インナーチャイルドをつけない子育て#縄文家族
1か月 ago
View on Instagram
|
5/9
yagamieiko
•
Follow
<八神詠子のインナーチャイルドと子育て> 自分の子ども時代についた心の傷、インナーチャイルドは 自分の子育てに確実に影響する。 さて、どんな影響が起こりうるのか。 私の子育てを例に挙げながら、 インナーチャイルドと子育てのつながりを探っていくよ。 読んでくれる人が自分のインナーチャイルドに気づき、 子育てが変わっていくサポートができたら嬉しいな。 ***** 息子が小さい頃、 呼んでも、呼んでも、 生返事ばかりで、 ちっとも動こうとしないことに、 イライラしていた時期がある。 こっちは頑張ってご飯作って、 暖かいうちに食べてほしくて 何回も呼んでるのに、 無視するわけ?! ひどい! バカにしてる!!! 漫画では、その場でパッと気づいたように描いてるけど、 実際は、 なぜ無視されるとバカにされたと感じて イライラするのか、 自分の中を見つめていった。 すると、 息子と同じように、 遊びに夢中になって、 親が呼んでも動かなかった子ども時代の自分が、 想い起こされた。 そしてブチキレた父に、 叩かれたことも。 そんなことが何回も続いたからか、 私は父の顔色を常に伺うようになった。 常に気を張って、 父を怒らせないように、 先回りして父の機嫌を損ねないように努めた。 それなのに、目の前の息子は、 のほほーーーんとして、 私があの頃抱いていた危機感が全くない。 ずるい!!! 私はあんなに気を遣って生きてきたのに! もしかして 私のこと、バカにしてる?! 軽くみてる?! じゃあ、私も父のように、 あんたのことをめちゃくちゃにしてやろうか?! 息子へのイライラの原因が 今から昔へとつながってハッキリ見え、 ああ、私はあれだけ嫌だった父と 同じようなことをしているのかもしれない、 と客観的になれた。 そうだよ、 この頃の子どもは、 親の声は耳に入っていても、 ちゃんとは聞いていない。 ただ、目の前のことが楽しくて、 ただ、目の前のことに一生懸命。 ただ、それだけ。 別に、息子も、 あの頃の私も、 親をバカにしようなんて、 そんなこと、 これっぽっちだって思っちゃいなかった。 そうだよ、だったら、今も、 息子が私の声にちゃんと注目できるように、 側に言って肩を叩いて、 ご飯だよって、目の前で言ってあげればいい。 それとも、 何回目で、私の声かけに気づくか、 実験してもいいかも。 そうやって、私は、 息子へのイライラのひとつひとつを、 紐解いて解消していったんだ。 ***** 子どもへのイライラの根っこは、 自分の子ども時代の心の傷、 インナーチャイルドが関わっていることがほとんど。 息子が私を無視することで出てくるイライラは、 親を無視して叩かれた、 私のインナーチャイルドが関係していた。 あなたはどお? 子どもに無視されて、 イライラすることはない? 子どもが自分の話を聞かないことで、 子どもが自分の言うことを聞かないことで、 イライラすることはない? もしこれ以上、イライラしたくないって時は、 あなたの子どもの心の傷、 インナーチャイルドを解消するタイミングかもよ。 子ども時代の未消化な過去の出来事を、 探ってみてね。 なかなか自分では見つめられない、 思い当たる過去があるけど、 どうしたらいいのかわからない って人は相談してね。 インナーチャイルドを研究して15年、 きっとあなたのお役に立てると思うから。 ***** 縄文のエネルギーで平和な縄文家族になって、人生を楽しもう♬ <縄文由来>のエネルギーセッション、『インナーチャイルド』を扱うヒーリングを提供してるよ。 毎月、インナーチャイルド無料相談会@オンラインを開催中! 詳しくは @yagamieiko からリンクをクリック! ***** #アダルトチルドレン #親子関係 #四コマ漫画 #子育て漫画 #育児漫画 #子どもの自己肯定感 #子育てのイライラ #インナーチャイルド #インナーチャイルドをつけない子育て#縄文家族
1か月 ago
View on Instagram
|
6/9
yagamieiko
•
Follow
<八神詠子のインナーチャイルドヒストリー> インナーチャイルドと今の心のイライラモヤモヤはつながってる。 インナーチャイルドはスッキリ平和な人生の足を引っ張る働きをする。 ここでは小さい頃の私、エーコちゃんに登場してもらって、 私のインナーチャイルドヒストリーをお伝えするよ。 読んでくれる人がインナーチャイルドに気づき、 インナーチャイルドを扱ったり、 子育てを見直すきっかけになれば嬉しいな。 ***** セピア色の思い出。 母は私がものごごろついた時から、 ずっと私に父の愚痴を言ってきた。 ああ、お母さんは、 お父さんにいじめられている 可哀想な人なんだな、 とずっと思ってきた。 可哀想なんだから、 愚痴くらい聞いてあげないと、 と嫌な気持ちになりながらも、 聞いていた。 母を助けようと、 母に求められるまま、 アドバイスもした。 しかし、どんなアドバイスをしようが、 母は決して受け取らなかった。 そして、どんなに愚痴を聞こうが、 私が何を言おうが、 母は父との関係を 決して変えることはなかった。 私は、 (あー、私が何をやっても母は不幸なんだ) (私は母を幸せにすることはできないんだ) という想いを深めていった。 それからなんとなく、 楽しかった話とか、 嬉しかった話とか、 母に言いにくくなった。 母がこんなに苦しんでいるのに、 自分だけ幸せになっては、 いけないような気がしたからだ。 ***** 母はよく 父からイライラをぶつけられていたので、 「私はお父さんの怒りのゴミ箱だ」 と私に話していたけど、 私は私で、母の 「愚痴のゴミ箱」 だったなーと思う。 本当は、 父は父で自分のイライラは 自分のものとして扱うべきで、 本当は、 母は母で自分の嘆きや苦しみは、 自分のものとして扱うべきで、 でもそれができなくて、 イライラや、嘆きや苦しみの原因を、 自分の中に見つめることをせず、 相手のせいばかりにしていると、 結局、 最終処分場は、 子どものところになる。 あー、悲しいねー でも、どこの家庭にも、 よく起きていることかもしれない。 親のイライラや、嘆きや苦しみの、 吐け口になった子どもは、 どんどん、自己否定感を強めていく。 あー、自分に力がないから、 親を助けられないんだ そうやって無力感を強めていく。 ***** 親にされて嫌だったことが、 今の自分の自己否定感や無力感につながっていることは、 本当によくあること。 特に、母親の愚痴を聞き続けてきた人は注意! 愚痴ってさ、 子どもなら親の愚痴くらい聞いてあげなきゃ みたいな風潮があるけど、 ほんとは子どもの心を じわじわと蝕む 毒薬みたいなものだからね。 んで、目の前の不幸な母親を見ていると、 自分はお母さんを不幸から救ってあげられないんだから、 そんな自分だけ幸せになっちゃいけないって 思い込むの。 これはねーーー、 ほんと、多くの娘が持つ思い込み。 今、心から幸せを感じられない人は、 自分のお母さんが 幸せそうだったかどうか、 振り返ってみて。 もし自分のお母さんは、 いつも暗い顔をしていた、 なんて人は、 母親に対するインナーチャイルドは かなりあると思ってもらっていい。 もし心から幸せを 安定して感じて生きていきたいなら、 母親に対するインナーチャイルドを 扱ってみよう。 まずは、小さい頃 お母さんに抱いていた 想いや気持ち、 感情や感覚を 思い出してみよう。 よくわからないって人は、 相当インナーチャイルドが大きいと思ってもらって よいかも。 それでも、思い出そうとすることで、 徐々に感覚が開いてくる。 思い出せたことがあったら、 都度、書き出してみよう。 そうすることで、 今のなんとなく幸せでない感じの理由が、 あきらかになったりしてくるよ。 もし、うまく扱えてる感じがしなかったり、 母親へのインナーチャイルドを深い部分から扱いたいって人は、 無料相談会でやメッセージで、 八神に相談してね。 親から子への インナーチャイルドの連鎖 そして 感情のゴミの連鎖は止めたい! ほんと、そう思うんだ。 ***** 縄文のエネルギーで平和な縄文家族になって、人生を楽しもう♬ <縄文由来>のエネルギーセッション、『インナーチャイルド』を扱うヒーリングを提供してるよ。 毎月、インナーチャイルド無料相談会@オンラインを開催中! 詳しくは @yagamieiko からリンクをクリック! ***** #アダルトチルドレン #親子関係 #四コマ漫画 #子育て漫画 #自己肯定感 #母親の愚痴 #母娘関係 #インナーチャイルド #インナーチャイルドをつけない子育て#縄文家族
1か月 ago
View on Instagram
|
7/9
yagamieiko
•
Follow
<自然療法漂流記〜楽園はどこにある?〜⑱> 10代〜30代後半まで生きづらい人生を送ってきた私。 生きづらさをなんとかしようと色々とトライする自分を、 大海で漂流する姿に例え、 ちょっと笑える漫画にしたのがこのシリーズ。 読んでくれている人が、 ぐるぐると漂流することが減って、 少しでもスッキリクリアーに生きていく そのための何かしらお役に立てたら嬉しいな! ***** 「私にとって楽園とは」 自然療法漂流記~私が楽園に行き着くまで~ はこの回で終了だよ。 読んでくださった方々、ありがとう! 私はこのマンガに書ききれないものも含めて色々な自然療法を体験した。 でも、それらを体験して後悔しているわけではないんだ。 むしろ、それらの体験の積み重ねがあったからこそ、このまま子育てするとヤバいと気づき、インナーチャイルドを扱うヒーリングを選択できたんだと思う。 私の望む楽園への決定的な架け橋になってくれたのが、インナーチャイルドを扱うヒーリングだったんだ。 そして、一番効果を実感したからこそ、私はインナーチャイルドを扱うヒーリングを提供できるヒーラーになった。 もし、あの時の私と同じようにぐるぐると漂流している方がいれば、このマンガが参考になれば嬉しい。 インナーチャイルドを扱うヒーリングに興味がある方、セッションお申し込みもお問い合わせも大歓迎! 一緒に、楽しく、スッキリ自由になっていこうぜーーー ***** 縄文のエネルギーで平和な縄文家族になって、人生を楽しもう♬ <縄文由来>日本古来のエネルギーセッション、『インナーチャイルド』を扱うヒーリングを提供してるよ。 インナーチャイルド無料個別相談会@オンラインを開催中! 詳しくは @yagamieiko からリンクをクリック! ***** #子育て #子育てのイライラ #四コマ漫画 #子育て漫画 #自然療法 #生きづらさ #ヒーリング #エネルギーワーク #インナーチャイルド #インナーチャイルドをつけない子育て#縄文家族
1か月 ago
View on Instagram
|
8/9
yagamieiko
•
Follow
<自然療法漂流記〜楽園はどこにある?〜⑰> 10代〜30代後半まで生きづらい人生を送ってきた私。 生きづらさをなんとかしようと色々とトライする自分を、 大海で漂流する姿に例え、 ちょっと笑える漫画にしたのがこのシリーズ。 読んでくれている人が、 ぐるぐると漂流することが減って、 少しでもスッキリクリアーに生きていく そのための何かしらお役に立てたら嬉しいな! ***** 「インナーチャイルドを扱うヒーリング 後編」 八神が感じたインナーチャイルドを扱うヒーリングのメリット・デメリット <メリット> ・最短5ヶ月という短期間、かつシンプルな方法で、インナーチャイルドのエネルギーを一定レベル以上扱える。 ・インナーチャイルドを必ずしも思考で思い出す必要がない。 ・一度扱ったインナーチャイルドは元に戻らないレベル感で、 費用対効果が高い。 デメリット ・過去の出来事を思い出して辛い思いをして頑張って手放すタイプのセッションではないので、 頑張った感が欲しい人には向かない。 ・ヒーリングを受ける前の状態には戻ることはできない。 ・全20回のセット価格で提供している関係上、料金が高く感じる場合もある。 ***** 縄文のエネルギーで平和な縄文家族になって、人生を楽しもう♬ <縄文由来>日本古来のエネルギーセッション、『インナーチャイルド』を扱うヒーリングを提供してるよ。 インナーチャイルド無料個別相談会@オンラインを開催中! 詳しくは @yagamieiko からリンクをクリック! ***** #子育て #子育てのイライラ #四コマ漫画 #子育て漫画 #ヒーリング #エネルギーワーク #生きづらさ #インナーチャイルド #インナーチャイルドをつけない子育て#縄文家族
1か月 ago
View on Instagram
|
9/9
View on Instagram
最近の記事
こころと感情
叱られすぎて育った子の特徴と自己肯定感を取り戻す方法
2024.11.20
子育て
我が子が嫌い・合わないのは異常?向き合い方と解決策
2024.11.08
子育て
【保存版】インナーチャイルドと向き合い、親を許すまでの道のり
2024.11.06
子育て
親が変われば子どもが変わる!穏やかな子育てへの具体的な方法
2024.11.03
子育て
子どものギャン泣きでイライラするママへ 育児の悩み解決術
2024.11.01
八神詠子メルマガ登録
Please enable JavaScript
メール配信サービス
by Benchmark
カテゴリー
こころと感情
52
健康
5
友人
2
夢
3
夫婦関係
6
子育て
136
幸せ
9
親
21
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年2月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
ホーム
初めての方へ
子育てのイライラを扱うPDFプレゼント
セッション
心のセラピー入門編:感情カウンセリング 通常セッション
心のディープセラピー:『インナーチャイルド』を扱うヒーリング
イベント
プロフィール
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
ブログ
お問い合わせ